26坪2LDK小さな平屋の間取り図3パターン
26坪2LDK の平屋の間取りを3パターン紹介していきます.
リビングと寝室の配置によって同じ東玄関の方向でも3パターンの間取りができます。
一つ目のプランですけれども南側の方にリビングが配置されています。
そして東側の方に洋室6畳、玄関の方は3畳+1.5畳で
奥に広いようなタイプでシューズクロークが3畳あります。
洋室6畳にはクローゼットが2畳付いています。
そしてリビングの北側の方、西に窓がある寝室8畳があります。
こちらの方はウォークインクローゼットが4畳あり、
脱衣室の方からも使うことができます。
脱衣室から通って行けるのでファミリークローゼットのような使い方もできます。
家族構成としては夫婦二人で住むか、もしくは夫婦二人+一人とか
2~3人というところなのでそんなに誰の部屋というふうに決めなくても
いいかなというところです。
洗面室が1.5畳、トイレが一畳、浴室は2畳一坪タイプになっています。
こちらは南にリビングを配置したパターンですけれども、
同じ東玄関で他のパターンを見てみましょう。
こちらの間取りの方は南の方にリビングダイニング、
そしてさらに南の方に寝室8畳と洋室6畳を配置しています。
クローゼットの方は4畳を両方の部屋から使う風にしてますけれども、
1.5+2.5とかウォークインクローゼットを分けてもいいと思います。
玄関の方は同じ玄関でシューズクロークがあります。
そして多くの方にリビングリビングダイニングキッチン16畳があります。
先程よりも少しリビングは小さめになってます。
廊下の一角は収納の多いクローゼットがあるスペースになっています。
お風呂は2畳一坪タイプと脱衣室が2畳、洗面室と分けて配置されています。
洗面台も広くトイレも広い配置になっています。
同じ東玄関の間取りのパターンをもう一つ見てみます。
こちらのプランの方は一番最初のプランに近いのですけれども
リビングを東側に寄せて必ずリビングを通ってから
洋室と寝室に行くというようなプランになります。
玄関の位置は一緒で3畳のスペースになって、シューズクロークは3畳、
リビングダイニングキッチンの方は19畳のスペースになっています。
待合室は18畳ぐらいになると思います。
他の方には洗面とトイレ、そしてちょっとしたクローゼットがあります。
脱衣室が2畳、浴室2畳一坪タイプで洗面と脱衣が分かれています。
洋室の方は南側の方にあって夫婦別に寝ることもできます。
3人で暮らす場合はこちらに一人という形になります。
寝室8畳の方にウォークインクローゼット4畳があり
脱衣室からも行けるのでファミリークローゼット的に使うことができます。
26坪うという広さなので小さめの2LDK のプランで
東玄関間取りを紹介してきました。
こちらは東玄関ですが北道路や南道路でも使用ができる間取りです。
西道路でも左右反転して東西反転してもらえば使えるような間取りです。
収納が足りない場合は2階に部屋がありませんから
小屋裏収納などを設けて補っていけると思います。
カテゴリー: 25坪 平屋 間取り,小さな平屋 間取り,小さな平屋の間取り,平屋 間取り,平屋 間取り 2ldk,間取り シュミレーション,間取り シュミレーション,間取り図 | Tags: インテリア, デザイン, リフォーム, 不動産, 住まい, 住宅, 家, 平屋, 間取り